【50代男性必見】メンズスキンケアポイント8選

スキンケア

 こんにちは、リノ先生です。

 男磨きでスキンケアを始めようと思っていたり、興味をもっていたりする人がたくさんいると思います。  しかし、どのようにスキンケアをすればよいか悩んでいる人もたくさんいることでしょう。

 今回の記事では、そんな皆さんのために洗顔の仕方、化粧水の付け方、洗顔おすすめグッズ等、スキンケアに有益な情報を伝えていきます。

<この記事はこんな人におすすめです!>
・スキンケアをどのようにするか悩んいる人
・スキンケアに興味をもっている人
・洗顔をしているけれどニキビが出てくる人
・正しい洗顔の仕方を知りたい人

ポイント① 洗顔は洗顔料をつける?水またはお湯だけ?

 

リノ先生
リノ先生

顔のお手入れ、朝晩きちんとしていますか?

夫

もちろんしているよ! 朝とお風呂入るときに顔をゴシゴシ洗ってますよ。

リノ先生
リノ先生

ひょえ〜  あなたはそれだけだったの?

大変! 今までちゃんと教えてこなかった私が悪かったわ。

リノ先生
リノ先生

私は朝洗顔料をつけて洗顔→ブースター(導入液)→化粧水→美容液→乳液→クリーム→日焼け止め。

夜は帰ってきたらクレンジング→洗顔→ブースター(導入液)→化粧水→フェイスマスク→美容液→乳液→クリーム。

その他にもハンドクリーム、ボディークリーム・・・・

夫

え〜 なんじゃそりゃ〜   そんなにもやるの?

顔をこすっておわりじゃないの?

リノ先生
リノ先生

そんなんじゃだめだよ。スキンケアは丁寧にやってこそ、きれいが持続するんですよ。

今、手を抜いていたら、後になって肌がばたばたに😓

毎日ご飯を食べるでしょ。それが習慣なはず。

スキンケアも頑張るんじゃなくて、自然と習慣にしていくことが大事よ!

最初からたくさんの工程をやらずに、少しずつできる範囲でやっていきましょ!

 さあ、では洗顔からよ。

あなたは洗顔料を使う派? それとも水またはお湯を使う派?

 インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「洗顔料」についてアンケートを行いました。

 その結果、洗顔料を使っているのは 女性9割男性5割でした。

 意外でしたか?

 男性は女性と比べると皮脂が多く、しっかりと洗顔料で皮脂を落とすと良いです。

 でもそれだけでは汚れが落ちていなことも。

 私の夫は、お風呂上がりにまずは、肌の汚れ落としを。

 コットンにオードムーゲをたっぷりと垂らして。

 でも、男の人のオードムーゲを垂らす量はとても少ないですね。

 コットンがひたひたになるくらいに垂らして、顔全体を優しく

拭き取るといいですよニヤリ

 顔全体の消毒と思って。  

ポイント② 化粧水は手でつける?コットンでつける?

 その後は、化粧水をつけますが、化粧水は手でつけていますか?

 それともコットンでつけていますか?

 コットンを使った方だ断然いいです。

 手で化粧水をつけるとすると、指と指の間から滴れ落ちてしまいませんか?

 多くの人が経験があるはず。

 そうなると滴れ落ちないようのそそくさとつけてしまい、丁寧に化粧水を

顔全体に染み込ませてあげることができないんです。

 逆にコットンは、コットン自体に化粧水を染み込ませてから拭くので、

垂れることなく、落ち着いて顔全体に化粧水を塗ることができ、ムラがあり

ません。

ポイント③ 洗顔おすすめグッズ ベスト3

●泡立てネット

●洗顔ブラシ

●ヘアバンド

 面倒くさいと思うと全てが面倒くさく感じてしまうので、

 顔の消毒=すべすべの肌だと思って、まずは1週間続けましょう!

 最初から完璧にしようと思うと面倒くさくて長続きしません。

   

リノ先生
リノ先生

顔にニキビがある方の中には、背中にニキビがたくさんできている人が

たくさんいます。

顔の手入れは自分で顔の様子をしっかり見ながらできても、背中は鏡で見ながらというわけにはいかないことが多いですよね。

下のサイトをご参考に!

ポイント④ 化粧水は手で?  コットンを使う?

 

リノ先生
リノ先生

 前回オードムーゲで朝晩顔を拭いてケアをすることを書きましたが、あなたは化粧水を塗る時、手でしますか?  それともコットンを使いますか?

夫

 そんなの毎日手でやってるよ!

リノ先生
リノ先生

 手でやるのだけがいいわけではないんだよ!

 もちろん手でやることのメリットもあるけどね。

 簡単にささっと手で済ませてしまうデメリットもあるんだよ。

 ものぐさなあなたは気をつけないとね。

 下のことをよく理解しておかないとだめですよ❗️😅

  手で塗るメリットもあります。それは化粧水が少量ですむことコットンよりも摩擦が少ないこと。

 逆にデメリットは塗り方にムラが出やすいこと。

 では、コットンのメリットは?

 肌に均一になじませることができ、ムラがないこと。

 デメリットは、化粧水の量が少ないと顔を摩擦でこすることになること。

 洗顔しただけでは落としきれない皮脂、汚れがたくさんあります。

ポイント⑤ コットンを使うときのポイントは?

  ・化粧水をたっぷり!  摩擦がなくなる。

  ・けば立ちしないコットンを使う!  男性はヒゲがあるので、けば立ちがあるのはNG

  ・コットンの持ち方    化粧水をたっぷりしみこませて、画像のように持つ。

ポイント⑥ 洗顔では落としきれない汚れ

 小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林章浩)は、洗顔後の角質層には『洗顔で落としきれなかった皮膚常在菌(アクネ菌など)・汚れ』が潜んでいることを発見いたしました。

 つまり、洗顔だけではダメ!ということです。
 コットンにオードムーゲをたっぷり含ませ、顔を丁寧に拭いていきます。

オードムーゲは、洗顔で落としきれなかった汚れをしっかりと落としてくれます。

ポイント⑦ どこまで拭く?

夫

もちろん、顔だけでしょ?

リノ先生
リノ先生

いえいえ。スキンケア は顔だけじゃないんですよ。

顔だけササッとして終わり!っていう男性が多いけど、汗を書いているのはそこだけじゃないでしょ?

しっかりその他の部分も拭かなきゃね❗️

 顔だけではなく、顎、首筋まで拭き取ります
 拭き終わったら、そのコットンを見てみてください。汚れで少しコットンが黒ずんでます。

ポイント⑧ 化粧水、保湿クリーム等を試してみたい方へ

 化粧水、保湿クリーム等に興味があり、試してみたい方はこちらをご覧ください。

スキンケア
スポンサーリンク
シェアする
フォローする
独身男性の50代からの生き方

コメント